4月29日 全教一斉ひのきしんデーはコチラ!

御礼団参

3月20日、就任奉告祭の御礼団参をしました。

午前7時に美拝分教会を出発。順調に向かうことができ、午前10時過ぎに天理に到着しました。

正午に現地集合する方もいたので、撫養詰所から正午まで自由時間に。

美拝を出発する時は氷点下の気温でしたが、大変よいお天気でグングン気温も上がり、到着時は春の訪れを感じるような暖かさとなりました。

そんな気持ちの良いお日和にそれぞれ散策を楽しみながら、本部に歩いて向かいました。

正午、本部のおつとめの拍子木に合わせて御礼のおつとめをさせていただきました。

ちょうどこの日、妻のなみなのお父さんも別席を受ける方をお連れして天理に帰って来られていたため、一緒に御礼参拝をしてくださいました。

また、天理小学校の卒業式でもあったようで、卒業する小学生のご家族と賑やかな、またおめでたい雰囲気いっぱいのお参拝になりました。

写真には映れませんでしたが、和美の方々も来てくださいました。

三殿を参拝させていただいた後、東礼拝場前で記念撮影。

その後、お茶所でお弁当をいただきました。

昼食後は、本部から車で5分ほどの所にある「道の駅なら歴史芸術文化村」へ。民芸品やお土産物を見て回って楽しみました。

午後2時ころ天理を出発。トイレ休憩を挟みながら、帰りもスムーズに午後5時過ぎに美拝に到着しました。

マイクロバスの運転をしていただいた端山の会長さんをはじめ、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

また、今年には団参計画を何度かさせていただきたいと思っていますので、よろしくお願いします⭐︎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA